Xoops にハマリというかもうダメぽ…みたいな?
いやもう難しいっす、Xoops。ハマりまくりで全然先に進めなくて、ちょっと中断して Java のオーパイの方に手を入れた方がいい、みたいな? というか、PHPのデバッグってどうなんでしょうか、Xoops と絡むからかもしれないが、smartyのテンプレートがバグったら何も出なくて訳が分からなくなる、みたいな?
今日のハマり。セレクタのデフォルトを指定しても動作しない。
コードは、
$sample_select = new XoopsFormSelect("ほげっ", "sel", '4', 7); $sample_select->addOptionArray( array('1' => 1, '2' => 2, '4' => 4, '8' => 8, '16' => 16, '32' => 32, '64' => 64)); $sample_form->addElement($sample_select);
まあこんだけだが、何故動かないのか謎で悩みまくって、結局ですね、
html/class/xoopsform/formselect.php
で定義されている、render() の途中、197行目あたりの、
$ret .= " selected='selected'";
というのを
$ret .= " selected";
にしたら動いた、みたいな。何か間違ってますか、私?
あとですね、どうでもいい話なのだが、html/class/xoopsform/form.php の374行目と390行目あたりに、
Vaidation
という単語が出てきて、これを
Validation
に書き換えたくてしょうがなくて悶々としていたのだが、何かよからぬことが起きるのではないかとか、罠ではないかとか、いろいろ妄想している暇もないので自然に忘れていた。まあ気にしないけど。
いやその、Xoops の公式サイトのどこかに何かすればフィードバックできる、というのは分かってますというか、分かってないのか、どうすればいいのか。そろそろマジでどうするのか調べないとヤバい気はしている。
| 固定リンク | コメント (3) | トラックバック (0)
最近のコメント