最適化
定期券を買おうとしたのだが、定期券対応の券売機でICカードのチャージをしている人がいて待たされた。その後、定期券を買っている間に電車が来てしまった。
チャージをしている人が他の券売機でチャージしていたら、電車が来る前に発券が済んだのである。しかし、チャージしていた人は意図的にそれを選んだのではなく、たまたまその時点で定期券対応の券売機しか空いてなかったので、自然にそれを使ったのだ。その時点で空いている定期券対応券売機を避けて、他の券売機の後に並ぶという選択は普通しないだろう。この種の最適化を現実に行うのは難しい。
| 固定リンク
« シミュレーション | トップページ | 色覚 »
コメント