« 買って来た本みたいな曖昧な書き方したが筆王でつくる何とかという本だCD-ROMが読めなかったのは | トップページ | PSPとDSの現時点での人気なら並べて展示している店に行ったら一目瞭然なのだが »

折角PSPをgetしたというのにgatekeeperどころかコメントもトラックバックも皆無というのは一体どういうことだ

gatekeeper 騒ぎ全てが捏造あるいは都市伝説、みたいな? そもそも社員が裏工作を自社ドメインから実行するというのが常識的におかしいとは思っていたが、それを言うと世の中にはコンビニに強盗に入った直後に「防犯カメラに写ったみたいだから自首する」というマヌケもいるとか、実はあり得ないと見せかけて裏をかく高等戦術だとか、いろいろ反論はあるらしい。

あるいはこの程度じゃ来ないのかという気もしたので、第二弾。□キーを押したら戻ってこないというトラブル、設計ミスではないかという声もある。実際にそうなるのか、やってみた。これが正常な状態。

20041228-01

PSPの下側から撮影した。そして、押して戻ってこなくなった状態がコレ。簡単に再現する。

20041228-02

ではこれは仕様なのか欠陥か、といいますと、ゲーム中に□キーを押して戻ってこない、なんてのは欠陥以外の何物でもない、と申しておきます。これは修理してもらえないと困るのだが、年末なので来年、ソニーに電話してみるか。

って、これでいいですか、こんな感じで gatekeeper きますカー?

|

« 買って来た本みたいな曖昧な書き方したが筆王でつくる何とかという本だCD-ROMが読めなかったのは | トップページ | PSPとDSの現時点での人気なら並べて展示している店に行ったら一目瞭然なのだが »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 折角PSPをgetしたというのにgatekeeperどころかコメントもトラックバックも皆無というのは一体どういうことだ:

« 買って来た本みたいな曖昧な書き方したが筆王でつくる何とかという本だCD-ROMが読めなかったのは | トップページ | PSPとDSの現時点での人気なら並べて展示している店に行ったら一目瞭然なのだが »