ワーナー ブラザース スタジオツアー東京‐メイキング・オブ・ハリー・ポッター

6月16日オープンらしいが、深夜アニメのタイトルのような長さはどうにかならんのか、と思ったりするが、それはどうでもよくて、としまえんの跡地にオープンするのがちょっと気になっている。TDLもUSJも海外のカルチャーを持ち込むスタイルのテーマパーク。としまえんがワーナーに入れ替わるのは、日本の産業の低迷と海外組による浸食を象徴しているような気がしてくる。

としまえんのあった練馬区といえば松本零士さんの地元。日本のアニメ発祥の地ともいわれている。日本発のサブカルチャー発信地としてのテーマパークにできなかったのか。

| | コメント (0)

図書館

予約した本が届いていたはずだが、行くのを忘れた。月曜日は通常は休館日なのだが、明日は臨時なのか開館日になっているので、明日受け取りにいく予定。

| | コメント (0)

スタンプ

とある店舗のスマホアプリのスタンプが溜まったのだが、使い方が分からなくて値引きに失敗した。だいたいわかったので次回は値引きしてもらえそう。

| | コメント (0)

賞味期限

生ラーメンを食べた。賞味期限は13日。「賞味」だから多少過ぎても大丈夫なのだが、どの程度okなのだろうか?

ちなみに何の問題もなかった。

| | コメント (0)

Windows 11

最初は気のせいかと思ったが、やはり新規ウインドウを開いたりする時に音飛びが発生する率が Windows 10 より高い。

| | コメント (0)

昇給

春闘でベースアップする企業が続出というニュースがあった。儲かっている企業は問題ないとしても、利益が増えてない企業は増やした給料分をどこから捻出するのだろうと不思議に思っていたのだが、ボーナスを減らすから問題ないという噂が…。

| | コメント (0)

カレーフェス

セブンイレブンのカレーフェス、「銀座デリー監修 カシミール&コルマカレー」を食べてみたが、予想を上回る満足感。辛旨。

| | コメント (0)

ホワイトデー

デパートの菓子売り場に行ったら、おっさんだらけでかなり気力を削られた。結構いい感じで売れていたような気がする。

| | コメント (0)

はなぢ

今日は花粉症の症状が出ないな…と思っていたら鼻血が出た。でも不気味なほどすぐに止まった。

| | コメント (0)

封筒

100円ショップで簡単に買えると思っていたのだが、ドンピシャの商品を見つけるまでに難儀した。ていうか種類が多すぎるのかも。

| | コメント (0)

より以前の記事一覧