« テレビ | トップページ | 変な夢 »
Windows 10 から 11 に更新して気付いたのは、再生中の音声がたまにバグる(?)こと。Windows 10 の時は、Eclipse を起動する時にこの現象が発生していた。CPUの負荷が高くなりすぎて音声処理に追い付かないのではないかと考えている。
ということは、Windows 11 は、バックグラウンドで超高負荷処理がたまに起動している、ということになる? 一体何が起きているのか?
2023.02.18 21:42 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
コメント