« 東京都のコロナ感染者数倍増 | トップページ | 強風 »

不適切な内容

最近のYahoo!知恵袋はAIで不適切判定をしているという話。どこが不適切なのかさっぱり分からない投稿を削除されたことが何回かある。利用規約上は、不適切でない回答を削除しても構わないのかもしれないが、サービスを提供する側の思想としてはどうなの、いう感じもする。逆に、人間がヘンな解釈するよりAIの方がマシ、という気もする。

どういうヘンな判定かというと、最近見たこの質問が分かりやすいと思う。

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13251794938

「現代文の参考書でわからない単語がでてきたら調べますか??」

2021年11月9日現在、この質問への回答が「不適切な内容が含まれている可能性があるため、非表示になっています。」となっていて、クリックしないと表示されない。確か、回答が付いた直後から既にその状態だったと思う。

しかし、私の思考回路では、この回答の一体どこが不適切なのか、全く理解できない。

いくら何でもこれはAI判定処理のバグではないかと思う。

|

« 東京都のコロナ感染者数倍増 | トップページ | 強風 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 東京都のコロナ感染者数倍増 | トップページ | 強風 »