« 回覧板 | トップページ | テレビ番組のツイート »

謎の大小判断

こういうのもロジカルシンキングの話なのかもしれないが、A>X、B>Xという情報だけでAとBの大小を判断しようとする人がいる。

今日見たのは、〇〇大に合格して、△△大も合格した人がいるらしいが、そんなことがあり得るのか、という質問。日程が被るとかいうのではなくて、難易度が違うのであり得ないのでは、というのである。

昔からよくあるのが、東大に落ちてMARCHに合格した人が、浪人して早慶を受けたら落ちるのはなぜか、みたいな質問。この質問は大量に投稿されていて、最初のうちは、早慶に合格する力がないからという当たり前の回答が付いていたが、しばらくすると、知恵袋で質問ばかりしているから、という回答が付くようになった。質問を見た感じでは、この人は「東大に落ちる学力」=「早慶に合格する学力」と勘違いしているように見える。

 

|

« 回覧板 | トップページ | テレビ番組のツイート »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 回覧板 | トップページ | テレビ番組のツイート »