4Kノートのプライバシー
今使っているノートpc (VAIO SX14) は内蔵ディスプレイが゛4K (3840x2160)である。しかも、拡大しないでそけままの設定で使っているので、画面は広いのだが文字が超小さい(笑)。誤変換しても気付く自信がない。って文字サイズを大きくしておけばいいのではないか。と気付いたのでこの投稿を編集する画面は文字サイズを少し大きくして書いている。
今まではノートpcはプライバシーフィルターを付けて使っていたのだが、このpcにはノーマルの保護フィルターで、貼り付けタイプのものを使っている。ちょっとミスったのか、左上が若干浮いていて、後ろから光が当たっている時に反射して気になる。しかし貼りなおす勇気はない。
なぜプライバシーフィルターにしなかったかというと、4K表示だと後ろから見ても字が小さくて読めないだろうと考えたのである。まさか自分も読めないというのは想定外だった。
| 固定リンク
コメント