« ボタンの位置 | トップページ | 油断 »

貧乏ゆすりでdヘルスケアの歩数を稼ぐ

docomo のスマホを使っていて、dヘルスケアというアプリを使っている。ていうか勝手にインストールされた。昔は iBodymo というアプリを使っていたのだが、サービスが終了になって、うっかりデータ引継ぎを忘れたので今までの歩数データとか全消去された、という話はどこかに書いたつもりだが、何度でも書きたい。

dヘルスケアは、毎日の歩数に目標値があって、それをクリアしたらdポイントがもらえる。今日は歩数が1000歩程度足りないので、駅まで散歩しようかと思ったが、もしかしてと思ったので、ズボンのポケットに入れて貧乏ゆすりしてみた。カウントが増える。加速度センサーでカウントしているのなら当たり前だ。歩いているか貧乏ゆすりかなんて、判定できないだろう。

コツとしては、少し深めのポケットを使うこと。浅いと移動距離が少なくなり、カウントされなくなる。揺れ幅をいつもより大きくなるように意識すること。膝の上に置いてもいい。

|

« ボタンの位置 | トップページ | 油断 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« ボタンの位置 | トップページ | 油断 »