児童手当を使い込んでしまう話
朝日新聞に出ていたというのだが、児童手当の毎月1万円を、4か月ごとに4万円振り込まれると一度に使ってしまうから、1か月に1万円ずつ振り込んで欲しいという話。しかも、4万円受け取ったら1万円ずつ封筒に入れておいて、毎月1万円ずつ使えば使いすぎませんよ、とアドバイスしたら納得したという話。
日本っていつからそういうレベルになったのだろう。いや、お金があったら使うというのは江戸っ子だから、かなり昔からそうかも。朝三暮四という話もあるが、あれはサルだよね。
安倍政権は子育てを支援しているかというアンケートで、半数が「してないと回答し、残りの殆どが「分からない」らしい。
いっそのこと、小中学校も含めて全学年有償化、つまり、実費を払う。高校も学費支援しない。その代わり、子供1人あたり2000万円払う。そういったやり方の方が「支援している」と感じる国民の率が圧倒的に高くなるのではないかと思う。大学まで出すのに必要な1人あたりの学費、約2000万円だっけ? うろ覚えだからアレだけど、まあそんな所じゃないか。
皆さんはどう思いますか。子供1人あたり2000万円支給、ただし小中高は有償化。少子化対策になるか。朝三暮四家庭が増えそうだ。
| 固定リンク
コメント