« 昨日も書いてなかったのか | トップページ | ベネッセから例のアレが来たよ »

パソコンとか、ヘッドホンとマイクの端子が並んでるじゃないですか

マイクとヘッドホンのジャックを間違えて挿入してしまうことが、割とある。ユーザビリティ的な話として、どうして互換性がないプラグにしなかったのかといつも思う。1種類だとコストが下げられるというのは分かるのだが、例えばプラグの金属部分以外のところ、プラスチックのところに何かキーになるようなものを付けて、間違えたら入らないようにする、なんてのは簡単に出来そうな気がするのだ。

あるいは、どちらに挿しても使えるというのもいい。電気的に難しいか? 接続したときに抵抗値を判断して切り替えるとか。

|

« 昨日も書いてなかったのか | トップページ | ベネッセから例のアレが来たよ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: パソコンとか、ヘッドホンとマイクの端子が並んでるじゃないですか:

« 昨日も書いてなかったのか | トップページ | ベネッセから例のアレが来たよ »