とあるカフェで見たこと
新宿のある店で、ある客がアイスコーヒーを頼んだ。この寒いのにとか思ったかもしれないが、それは本題ではない。
アイスコーヒーを受け取るカウンターにシロップやミルクが置いてあって、この客はそこでシロップとミルクを入れたのでゴミが出ることになる。これをカウンターにいた店員に渡そうとしたのだが、店員は少し先にある返却口を指して、そちらに捨ててください、のようなことを言った。これはマニュアル通りの対応なのかもしれない。
客も別にに不服そうでもなく、普通に指示に従って返却口のゴミ箱までゴミを捨てに行った。ところが、この客が途中でゴミを一つ床に落としてしまったのである。それに気付いていない。
床にゴミが一つ落ちた状態になった。店員も気付かない。これが10分以上放置されていたのだが、客がこれを拾うというのはまずない話なので、店員がこれを拾うという手間をかけなくてはならない。だったら最初からカウンター越しにゴミを受け取っていたら、客も楽だったし、店員も多分楽だったのである。おまけに、店をゴミの落ちた状態で放置せずに済んだのだ。
まあどうでもいいことだが。
| 固定リンク
コメント