« 急にパソコンがフリーズした | トップページ | 日付的錯覚 »

水曜日からココログの仕様が変更になるようだが


何が変更になるかというと、トップページの見え方である。
現在、記事全文が表示されるようになっているが、

記事をたたんで表示したいというお問い合わせも多いため、 デフォルトの見え方を「概要表示+続きを読む」方式に変更いたします。


これ、勝手に変えるのかな?
確かに畳んで表示したいという人もいると思うが、
私は畳みたくないので、全文で表示したい訳だ。
畳んで表示すると、トップページに出てくる単語が、記事よりも広告優先になってしまう。
すると、Google などの検索エンジンが拾ってくれるキーワードが、
ブログの内容ではなく広告の単語に偏るようになって、
サービス提供者の思惑通り
思惑通りの結果にならないような気がする訳だな。


思惑はどうでもいいが、
UI の専門家として一言いうならば、
このような仕様変更は、既存ユーザーはそのまま、
新規ユーザーのデフォルトを変える、
というように対応するのが常識だ。
そうしないと、某知恵袋のように「使えない」「使いにくい」という苦情が殺到したり、
問い合わせのメールが大量に来てサポート担当者のメールボックスが壊れたりするから、
じゃなくて、ユーザーが混乱するからである。


仮に客観的に使いやすいような仕様変更であったとしても、
既に使っている人にとっては、
慣れている仕様が急に変わったら使いにくくなるのである。


関係ないけどその某知恵袋、
苦情殺到の後に「使いやすくなった」という投稿が殺到していたのだが、
あれは一体?


お知らせは「ココログ仕様変更、機能追加のお知らせ: お知らせココログ」に出ている。
トラックバックとかコメントが無効なのか、
最近はブログの使い方を知らない人が増えたのかな。
いや、単なるコミュニケーション放棄か。


そういえばこういう話は、
昔はアメブロに書いていたような気がする。
最近放置しているけど、
アクセスは意外とあるので復活させないと。


|

« 急にパソコンがフリーズした | トップページ | 日付的錯覚 »

コメント

ていうかほとんど揚げ足鳥ですが「概要表示」が自動でできたらすごいですよね。「冒頭表示」ならともかく。

投稿: 破レ傘 | 2009.11.25 06:03

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 水曜日からココログの仕様が変更になるようだが:

» カテゴリ別バックナンバー [のぐー's diary]
ココログのカテゴリ別バックナンバーが、いつのまにか新しい順に10件しか表示しない [続きを読む]

受信: 2009.11.23 12:27

« 急にパソコンがフリーズした | トップページ | 日付的錯覚 »