Air EDGE で接続してみて分かること
最近は携帯でもMbps の速度が当たり前になってきたので、128kbps で接続するというのは論外なのかもしれないが、128kbps だと、ブログに書くのも大変である。ブログの管理ページというのは、かなり巨大なデータを送ってくるので、こうやって書くまでに時間がかかりすぎる。もっとも、ココログの場合は例外で、普通に使っていても登録に数分かかったりしていたので、逆に遅くてもストレスがない。
もっとも、最近は新規投稿にも数分もかからなくなった。数十秒程度で済んでいると思う。一度実測してみるべきかもしれないが。
そこで、少しでも短時間で処理できるように、画像表示をoffにして使っている。この種のオプションは大抵のブラウザにはあるはずなのだが、実際にWebサイトを構築している人達は、そうやってテストしてみたのだろうか? 先ほどはウェブリブログにちょっと書いたのだが、どうしても logoff する方法が分からなかった。いつもはログオフのボタンの画像をクリックすれば済んでいたような気がするのだが。
まあでもそういう時はケータイから投稿した方が便利なのかもしれない。とはいっても、ケータイだと文章書くのが大変なので。
| 固定リンク
コメント
ココログの場合、Fromを自分の携帯のアドレス、Toをmoblog@cocolog-nifty.comにしたメールで本文を送り込み、携帯で承認だけするというのができます。
これだと本文はPCで書けて楽かもしれません。
投稿: <セルダン> | 2009.09.25 20:24