書評: ビジネス書数冊
ていうか例によってまだ読んでいないので書評ではないのだが、
当然、
この中では女子高生ちえの社長日記が一番気になる。
コトラーを読む
酒井光雄 著
ポーターを読む
西谷洋介 著
成功はゴミ箱の中に―レイ・クロック自伝 世界一、億万長者を生んだ男-マクドナルド創業者
レイ A.クロック、ロバート・アンダーソン 著、野崎稚恵 訳
流石にこれだけ世界中にヒットしたら成功したと言えるのだろうが、
こういうビジネスは年々難しくなるというか、
いかに最初の1社になるか、というのがポイントだと思う訳だが、
中にどういうことが書いてあるのか、
それが例えばセカンドライフでも通用するのか、
みたいな所は微妙に気になってしまう。
女子高生ちえの社長日記―これが、カイシャ!?
甲斐莊正晃 著
表紙もとても気になるが、
そういえば、萌え起業系の本なら読んだことはある。
多分ぜんぜん違うような気がするが。
PLANNING HACKS!
原尻淳一 著
ライフハックのつくりかた
小山龍介 著
| 固定リンク
コメント
内容が薄すぎますポグ<社長日記
二十歳前後が読むべきものだと思いますポグ
投稿: 通りがかり | 2007.07.11 22:41