« 無意味に大きな画像シリーズはセイタカアワダチソウでしたっけこれは | トップページ | ふー、びっくりした »
650円というのがポイントなのですが、例の海草らしきモノの名前は未だに分かりません。
2006.10.31 05:22 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク
「おごのり」だそうです。
カネリョウ海藻 色物海藻(業務用) http://www.kaneryo.co.jp/new-shop/kaiso-etc01/index.html
しかし業務用という言葉が付くだけでおいしくなさそうなのはなぜなんでしょう。
投稿: りゅう | 2006.10.31 09:24
ちょっと盛り付けが雑ですな。
ところで、そのうち雪が降ったら、雪そのものの無意味に大きな画像も期待しています。
投稿: すのもの | 2006.11.02 19:24
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
この記事のトラックバックURL:http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/3035/12497301
この記事へのトラックバック一覧です: 無意味に大きい画像はいつも話題になっている刺身定食をアップで:
コメント
「おごのり」だそうです。
カネリョウ海藻 色物海藻(業務用)
http://www.kaneryo.co.jp/new-shop/kaiso-etc01/index.html
しかし業務用という言葉が付くだけでおいしくなさそうなのはなぜなんでしょう。
投稿: りゅう | 2006.10.31 09:24
ちょっと盛り付けが雑ですな。
ところで、そのうち雪が降ったら、雪そのものの無意味に大きな画像も期待しています。
投稿: すのもの | 2006.11.02 19:24