郵便局で郵便を預かっているというので配達時刻を指定したのだが
最近はインターネットでも予約できるらしいのだが、普通に電話で予約した。0120なので、グレーの公衆電話から無料でかけることができる。番号とか指定してホッとしたのが災いしたのか、2通あるうちの1通しか持ってこなかった。配達の人がいうには、2通あったので2回予約してもらわないと持ってくることができない、とかいう。
2通といっても、配達番号とか全部同じなのであるから、1回の予約でいいのかと思ったのだ。配達番号で探せば2通あるのだし、どちらを持ってきていいのか分からないはずだと思うのだが、結局、1通しかgetできなかったので、もう一度予約して明日もって来るということになった。別に配達に追加料金がかかる訳じゃないし私は構わないけど、いかにも無駄が多いのがお役所仕事というか、あ、民営化されてたっけ、もしかして。
| 固定リンク
コメント
> 配達番号で探せば2通あるのだし、
Phinloda さんの手元には2通分 *だけ* の通知があるのでしょうが、郵便局には大量の配達できなかった郵便物があるので、これはちょっと無理かと思ったのですが……
> どちらを持ってきていいのか分からないはずだと思うのだが、
でも、これは変ですよね。ごもっとも。
「不在でした」の通知書(?)は一枚だったんですか? それとも二枚?
投稿: すのもの | 2006.05.28 08:37
これにコメントつけたような気がするんですが、気のせいだったかな……。
投稿: すのもの | 2006.05.30 20:17
公開処理をしたような気がしたのですが、気のせいでした…
というか処理の操作をしたブラウザの画面が残っているのが謎。再度処理しました。
投稿: phinloda | 2006.05.31 05:55