« 無意味に大きな画像は塩と焼酎の入っていたグラス | トップページ | 録画したアニメをダビングするときにどこまでこだわるのかでマニア度が分かるのかも »

3月28日のメンテナンス後に発生した障害一覧の中には携帯から投稿したときに成功しているのにエラーの返信が来るという極めて重大な障害について書かれていないのはどういうことなのだろうか考えてみたがタイトルが長すぎるので以下本文へ

書かなかったっけ? と思って uraura search で探してもみつからなかったのだが、昨日はFPROGの設立記念日だったような飢餓で書いていた。実はもっと昔、携帯から投稿して成功しているのにエラーというメールが返ってくる問題は指摘している。

ニフティとしてはこれは障害だとは思ってないってことなのだろう。私見としては、かなり重大な、優先度A+クラスの欠陥だと思うのだが、見解の相違というのはよくあることだ。

お知らせココログ: 3月28日のメンテナンス後に発生した障害一覧について

|

« 無意味に大きな画像は塩と焼酎の入っていたグラス | トップページ | 録画したアニメをダビングするときにどこまでこだわるのかでマニア度が分かるのかも »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 3月28日のメンテナンス後に発生した障害一覧の中には携帯から投稿したときに成功しているのにエラーの返信が来るという極めて重大な障害について書かれていないのはどういうことなのだろうか考えてみたがタイトルが長すぎるので以下本文へ:

« 無意味に大きな画像は塩と焼酎の入っていたグラス | トップページ | 録画したアニメをダビングするときにどこまでこだわるのかでマニア度が分かるのかも »