いや特に根拠とかはないのだがいや~んな感じがするというか予感というかデジャブというか蟲の知らせみたいな
ココログでブログしている人、バックアップとか取ってますか? いや、別に何か兆候があるとかそういうのではないけど、昔、某所にフォーラムというのがあって、何回か「うっかり消しちゃいました」みたいな事件があったりして大騒ぎになったことがあったのだが、他のプロバイダとかでも、システム障害でホームページが全滅したとか、そういうのは何度かあった。
ホームページとかだと、殆どの場合、最新の状態のコピーというかオリジナルのものが pc にあるから、全部アップロードし直せば済むのだが、ブログとか SNS の場合、オリジナルがサーバーにあるわけで、コピーをとっておかないと、消滅したときにまさに消滅してしまうことになるのだ。
| 固定リンク
コメント
バックアップは、毎回新しい記事を追加する度に取ってます。
んが、全部一まとめでしか取れないので、結構デカい・・・
今3MB弱ぐらいかなぁ
ただ、バックアップにはファイル名の情報が無いので、これを戻してもURLが変わってしまうと思われます。
なので、文中で過去の記事へのURLとかあると全滅系カモ
投稿: <セルダン> | 2006.03.02 16:25
従来のwebでもange-ftp(今ならTRAMPか)で書き換えてしまうとローカルに残らない罠... いや、書き換えた後にwgetでまとめて落としておけばいいんだけど^^;
ちなみに「赤十字が吸収合併」で始まる某掲示板って何Mぐらい使ってるんだろ...
投稿: nekurai | 2006.03.02 23:59