飲酒で補導されて選抜出場事態というありがちな結果になったそうだが
ところで皆さんどうだ、というか、卒業式の後、コンパとかで酒飲んだりしりませんでした? もう絶対に時効だろうし、うろ覚えで検証すら不可能なので書いてしまうが、中学卒業の後で飲んでいたような記憶があるぞ私は。いわんや高校卒業をや。まあでもビールはあまり好きではなかったような気もする。
もちろん、20歳未満の飲酒は法的にダメというか未成年飲酒禁止フォー【違】がその根拠になるわけだが、どちらかというと、18歳以上は飲酒可、というように法改正した方が実情に合っているような気もするのだが、ところで、祭礼のための飲酒というのはokなのでしたっけ? 未成年で結婚するときに三々九度の杯を飲んでいいのか、という話をどこかで読んだような気がする。
しかしタバコはよくないよなぁ、スポーツマン的に。心肺機能とか低下しないかどうかが(以下略)。
| 固定リンク
コメント
タバコ吸ったあとの運動はしんどいです。明らかに能力が落ちます。そんな中学生のころでした。
投稿: みわ | 2006.03.04 07:38
高校を卒業する三月が終わって四月になったら、二十歳未満でも飲酒可、ただし二十歳以上の者がついていてそいつが責任を持つこと、というのが私の持論です。:-)
ところで、結婚すると未成年でなくなるのは知られてますよね?
投稿: すのもの | 2006.03.04 19:08
↑は、そういうふうに法律を改正しろというのが持論、という意味です。念のため。^^;
投稿: すのもの | 2006.03.04 19:10