ココログがバージョンアップしてスパムフィルターが使えるようになり完全にコメントが書けなくなった人もいると思われるが世の中いろいろあるということで
コメントスパムとか、最近ひどいと思っていたので、スパムフィルターという新機能はありがたい。どんな機能かというと、
スパムの疑いがあるコメント投稿があると、投稿時にキャプチャ認証画面が表示され、認証をきちんと通過しないと投稿ができません
というのだ。なかなかやるものだ。をっとコメントが付いているのでコメント返しておこう。と思ったら。
マジすか? 自分のブログにコメント書くときもスパマー扱いか。まあ私は気にしないけど、画像オフだとコメント付けられないのかな。盲人はコメントするな、なんてことにならなければよいが。
(画像の文字は隠してあります)
| 固定リンク
コメント
> 画像オフだとコメント付けられないのかな。盲人はコメントするな、なんてことにならなければよいが。
ロードが遅いので「ALT 置けよな~」とつぶやいてしまいました。(それじゃ意味がないだろうが>自分)
lynx 使ってたらどうなるんだろうとかも心配です。
投稿: すのもの | 2006.03.29 02:22
ども。
自分宛のコメントで認証要求‥わたいもはまりました。
公開保留機能を有効にしているブログ宛で認証要求が出て、なおかつスーパーリロード機能使わないと登録内容が読めない・・・なんてなった日には、さすがに正規なお客さんも足跡(コメント)を残してくれなくなるでしょう、きっと。
* westwind@周防国 *
[profile:Uraura_200603290200]
投稿: westwind | 2006.03.30 16:13
CAPTCHAですか……。
「エログリッド・コンピューティング」と呼ばれる技もあったりなかったりするようでずか、どうなんですかね。
投稿: ばけら | 2006.03.31 14:54