« Jugem が「見えるブログ検索」というのを始めたのだが | トップページ | アルゴリズムイントロダクションという本 »

ふと思ったのですが皆さんは「もやし」を漢字で書けますよね?

今時、書けない人もいないと思うが、もしかするとみたいな。

|

« Jugem が「見えるブログ検索」というのを始めたのだが | トップページ | アルゴリズムイントロダクションという本 »

コメント

他動詞もありましたか、とボケようと思ったらボケにならず鬱 orz。

投稿: もものき | 2006.01.25 13:35

もやしって漢字があったのか!
いま調べて知りました ^^;

投稿: みわ | 2006.01.25 22:38

ちなみに私は実際に店とかで漢字で書いてあるのを見た記憶がありません。

投稿: phinloda | 2006.01.25 23:20

え? 「燃やし」じゃないの? 「萌やし」?

投稿: すのもの | 2006.01.26 23:10

語源的なものを考えたら別に違和感もないのかも。

投稿: phinloda | 2006.01.27 03:49

すみません。食べ物のもやしには漢字はなくて、これはひっかけクイズだと思ったので前の発言になりました。

「萌え系」は正しくは「萌やし系」ではないのかと思い始めました。:-)

投稿: すのもの | 2006.01.27 12:11

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ふと思ったのですが皆さんは「もやし」を漢字で書けますよね?:

« Jugem が「見えるブログ検索」というのを始めたのだが | トップページ | アルゴリズムイントロダクションという本 »