並行処理の鉄則というかUML的には join に続く処理は入力側の処理が全て終わっていて欲しいのだが
珍しいのかどうか分からないが、自分的には珍しいものを見てしまった。本の表紙イメージは capture したのを出すとまずいと思たのでグレーで隠してあるが、こんなの。
どこがおかしいかというと、カレンダーの 5/7 の所にリンクがないのである。何かタイミングの問題があるのだろうか? ちなみに、リロードで直った。
| 固定リンク
珍しいのかどうか分からないが、自分的には珍しいものを見てしまった。本の表紙イメージは capture したのを出すとまずいと思たのでグレーで隠してあるが、こんなの。
どこがおかしいかというと、カレンダーの 5/7 の所にリンクがないのである。何かタイミングの問題があるのだろうか? ちなみに、リロードで直った。
| 固定リンク
コメント
コードを見た訳ではないので、表面的に現れた事象からの想像ですが、cocologで使われているTypePadでは、本文とサイドバー部分は別々にstaticに作っておいて、アクセスがあった時に合成して返すようになっているのではないかと思われます。
で、コメントなどを書いた時には、本文側の更新が終わったタイミングで新しいコメント書き込み済みページを返す事になるのですが、その時サイドバー部分の更新が間に合ってない感じ。
以前はそういう状況は(気付く範囲では)無かったのですが、先日のバージョンアップ以来頻繁に起こっているような感じです。
コメントを「送信」した場合、「送信」直後には「最近のコメント」に自分が書いたコメントが載ってなくて、もう一度表示しなおすと(単にリロードだと二重投稿になってしまう)「最近のコメント」に出てくるみたいな感じ
投稿: <セルダン> | 2005.05.09 15:20