スゴいココログだけの新機能とは何かというと画像がアップロードできなくなって悲鳴続出みたいな罠?
単にアップロードの方法が変わっただけだ。ということで、その方法が変わったというお知らせを見てみた。
ということで、実際にアップロードだ。新規記事を作成という画面で、本文入力の右上にあるボタンをポチっとな。…あれれ、アップロード先ディレクトリの指定ができなくなっている?
気にしないで、ファイルを指定して実行してみると、ガー。変になた。やり直し。この「標準設定」が曲者か。ということで、チェックボックスから外してみると、なんとー。画像横テキストとかサムネイルとか指定する画面が。というか、アップロード先はどうやっても指定できませんか。そうですか。サムネイルいらないので、両方チェック外してもう一度。
…
なんで本文の先頭に挿入しますか? ヘンだな、ちゃんと images に upload されているし…。まあいいや、とりあえずお知らせの画面を紹介する前に、お知らせから引用。こういうのは事前に連絡すべきだと思うが。
今までは、記事作成時に「アップロード」と書かれたテキストリンクをクリックして、画像をアップロードしていただくいておりましたが、このたび、以下のようになりました。
はぅぅ、私たち、画像をアップロードさせていただくいていたのか、気にしませんが。
写真をアップロードしたい場合は、以下のボタンを教えてください。
知らん。アルムのモミの木にでも聞いてくれ。というか誰に教えたらいいのですか?
| 固定リンク
コメント