二重ログインになっている可能性があります、とか言われてびっくりしたのだが、再読み込みしたら全然問題なく使えるのは一体どういうことなのか
@nifty の interway なんですが。まあメールを読もうとしたらなぜか「二重ログインの可能性があります」とか、他のソフトでアクセスしていたら終了しろと。しかし、私の場合この VAIO Z 以外に@nifty にログインしているとは思えないので、おおっと、パスワード破られたか?、とか思ったのだが、試しに同じブラウザで再ロードしてみたら何の問題もなく読める罠。
一瞬乗っ取られていたのだろうか? 念の為、アクセス履歴とか調べてみた。スゲー重い。ここは jugemなのか、と思ってしまうほど重い。接続状況のページが表示されたらこうだし。
指定された月(2004年09月)のデータは存在しません。
何の役にも立たなかった。課金は発生していないようだし、いいのかな? 念の為パスワードを変更しておこう。
| 固定リンク
« 津波警報とか0時半に出されても寝ていたりしたらどうなるのだろうかと | トップページ | さっきの書いてから気付いたのだが、もしかしてInterwayで第三者にログインされても後で確認する方法がないとかいう? »
コメント