恒例の週末風邪ぽ
で、全然関係ない話だが、ココログブックスコンテストがあるとか? 優勝は単行本化というのだが、そこでふと思うわけだが、この「裏の裏ページ」、単行本化できるような構成なのだろうか?
「混沌の廃墟にて」や「あっぱれご意見番」のような、昔から書いているコラムを見直してみて思うのは、当時のパソコン文化みたいな世界が今では想像できないものであること。その時は常識だった状況が、今では解説がないと理解できないものになってしまっている。また、私の文章は基本的に多重化されていて、そのままでも理解できるが、隠されているパロディとか理解できるとなお笑える、というような構造が多いので、これは何の洒落だというような解説があると面白いような気がした。
そういうページを作りたいとは思っているのだが、なかなか作業がはかどらない。
| 固定リンク
« FUJIFULM DVD-R 恐るべしというか大量にDVD-Rメディアを買うとヤバいということをいい加減学習しろという声あり | トップページ | アニメが軒並み入れ替えで次期の録画スケジュールが決まらないのだが »
コメント