なぜ見知らぬ相手から、出会い系や広告などのメールが届くのか?
ってのが「@nifty通信」に。んなの@niftyの規約で「@homepage のトップにメールアドレスを表示することが強制的に義務付けられているから」に決まっているじゃないか。むやみにメアド公開するなというが、@homepage 利用規約第6条の3に「ユーザーは、自己のホームページのトップページ上に自己のメールアドレス(ニフティに登録し、着信拒否設定をしていないものに限り、以下同様とします。)を明示するものとします。」と定められているのを知らんのか、それ書いた人は?
文章作成も外に発注しているのかもしれないが、NIFTY という名前で Copyright 主張しているページにそういう実現不可能なことを書かないで欲しいものだ。
…って、あれ、もしかして @homepage ではなくて、メールアドレスを公開しなくてもいい他のプロバイダとかのホームページサービス使いなさい、ってことなのでしたっけ、もしかして?
| 固定リンク
« 最近「未許諾広告」と書いてない悪質なspamが多いようだがいちいち警察にメールするのも面倒だし自動的に警察に連絡するようなソフトはないものだろうかと思ったり、なかったら作ってやろうとか思ってみたり | トップページ | PSX というか PSBB の SCEJ チャンネルはどうしても選択し損なってしまうのは何故かを考えてみる »
コメント
Phinloda さんの速攻バナーみたいに、人間にしか読めない
ような形でアドレスを書いておけば、ロボットにはメール
アドレスを読み取られないのでは?
投稿: すのもの | 2004.08.14 22:41
例えば、画像ファイルにしておけば規約も守れるしアドレスもナニであるという作戦ですね、御意。ちなみに今、H" で接続していて、画像表示がオフになっているのですが、そのような場合に対応するためにうっかり ALT に書いたりしそうです。
そういえば、全角で書くという手もありました。
投稿: フィンローダ | 2004.08.15 02:50
書き忘れましたが、人間に読めますか、アレは?
投稿: フィンローダ | 2004.08.15 02:51
ALT に書いちゃう、ってのはやってしまいそうですね。
最初は「一部の人間にしか読めない」と書きかけたのですが、
なんだか失礼な気がして削ったのでした。:-)
投稿: すのもの | 2004.08.15 03:05