昨日はこれまた稀にみるツキがない日というか何か憑いているというかやる事がことごとく盆ミスしてしまうみたいな
失敗が始まったのはまずローソンでお茶買った時に TSUTAYA CARD 見せるの忘れたという。たかが2ポイントだが、もったいない。しかし、たかが2ポイント。電車で原稿書いていたら、目的の駅に近づいたのに気付かなくて、慌てて降りた。この時にそのお茶を電車内に置き忘れる。丸ごと損。
その後、無線LANの使える所に行ったのに、なぜか使えない。謎。LANケーブルで接続してもダメ。DHCPからアドレスがもらえない、みたいな状態。考えても全然分からないのだが、ふと思いついた。この時バッテリー動作になっていたのだが、AC電源つないだらイケるのではないか。で、バッテリーを外してACにつないでみた。ってバカですね、バッテリーを外した瞬間に VAIO Z が終了する。ACにつないでからバッテリーを抜かないとダメですわ。
書きかけだった原稿は昇天していた。C:ドライブと D:ドライブのチェックで何も出てこなかったのはこれ幸いだが、本当に大丈夫なのか? ちなみに、無線LANに繋がらなかったというかDHCPからアドレスもらえないというのは、要するに DHCP サーバーが落ちていただけ。そりゃアドレス貰えない罠。VAIO はどうかというと、TAB でフォーカスが移動しないという不思議な現象。これは再起動で解決したが。
電車の中で書いた原稿が全部飛んだというのはいろいろ不幸が重なってショックというか、普通は駅に近づいた所で save する訳で。
| 固定リンク
コメント