そういえばオリンピック男子サッカーで日本が初戦に負けた時に誰かがインタビューで次は絶対に(必ず?)勝ちますとか言っていたような飢餓
誰だっけ? 余計なことを言うなぁ、とか思ったのだけど、気のせいだったかもしれないが、スポーツ選手で「必ず」とか言うのはメンタルな効果を狙ったものだという話は以前書いた通りだ。「次に必ず勝てる」のなら、その時勝っておけばいい訳で、こういう約束は誰も本気にしないのがお約束ではある。しかし、必ずと言ったからには、理屈上は、負けた時には責任を取らないとウソツキになってしまうのだが、というか責任取ってもウソツキになってしまうか…。とにかく第二戦負けたわけで、この選手どうするつもりなのだろう? まさか引退?
個人的には「次は本当に勝ちます」希望。で、また負けたらどうするか謎、みたいな。どんどん「本当」の数が増えていくとか。そんなに連敗しないか。
| 固定リンク
コメント
「次は」であって「次の試合は」でないところがミソでは?
投稿: すのもの | 2004.08.18 00:39
何に勝つとは言ってないのか、なるほど。
負けるが勝ちです、というのも思いつきました。
投稿: フィンローダ | 2004.08.18 04:43
わたしは、「次に勝つ試合には勝つ」かと思っていました。
投稿: すのもの | 2004.08.18 18:08