« 最近の新聞記者(死語?)というかWebのニュース書く人は日本語の文章表現力が激減しているのだろうかそれとも日本人全体の傾向なのだろうかと | トップページ | ブリタの日本版ページはそっけないというか売る気がないような飢餓 »

携帯から日記を更新する手順に潜む罠?

blog でも cocolog でもないのだが気にしないというか、某ソーシャル・ネットワーキング【謎】サイトには携帯から日記更新できるようになっていて、手順は、まず携帯のメアドを某サイトに送信すると、某サイトから指定したメアドにメールが届くと。そのメールに返信すると日記が更新できるとかいう。

今、私の携帯にはspamとか皆無なのですが、この手順で日記書いたらいきなり spam が増えそうな気がするのだが、考えすぎだろうか? DoCoMo はメール受信でも金取られるので、何か心配なわけだが、ココログも携帯から投稿したことないし。

ワン切りは相変わらず数日に一度のペースでありますけど、これって掛け直したらどこに繋がるのかな? 公衆電話からコレクトコールとか可能でしょうか?

|

« 最近の新聞記者(死語?)というかWebのニュース書く人は日本語の文章表現力が激減しているのだろうかそれとも日本人全体の傾向なのだろうかと | トップページ | ブリタの日本版ページはそっけないというか売る気がないような飢餓 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 携帯から日記を更新する手順に潜む罠?:

« 最近の新聞記者(死語?)というかWebのニュース書く人は日本語の文章表現力が激減しているのだろうかそれとも日本人全体の傾向なのだろうかと | トップページ | ブリタの日本版ページはそっけないというか売る気がないような飢餓 »