意味もなく埋めるぞ
2月も制覇したことだし3月もやるか、と思っても何か書くことがないという罠。Blog に書くことがないけど毎日書きたいという人を複数名知っているのだが、「そういう時には、今日は何も書くことがない」と書くのだ」とアドバイスしたのに、実際にやったのはまだ一人もいない。度胸というか勢いが足りないのか、というより、そこまでして毎日書くことの意味は何だ、というのに気付いてしまうと。
で、昨日紹介した曲データ、あんなでかいの拾いに来る人は滅多にいないだろうと思ったので手抜きしたら、既に2名getしてくださったようです。でかくてすみません。なお、約2名、でかすぎて挫折したみたいだ。
mp3 にコンバートする方法がとか書いたが、WAVがあるのだから、とりあえず、CD-R で音楽CD作って、それを RealOne とかでmp3で保存すればいいというのは気付いている。実際、やってみた。30MBが3MB程度になった。この程度ならココログでも…という説はありそうだが、とりあえず本日中か明日朝までにmp3データを作って公開してみようと。今ですか。H"で接続しているので、データできたとしても、ちょっとそれは…。
で、渋谷はみぞれっぽいのが混じって降ってます。今はランチということで例の喫茶店の中。
chat に入ったら JOB11 だった。いつもは一桁なのだが、何かあったっけ、今日?
| 固定リンク
コメント
WAVから直接MP3作るほうが楽だと思いますが。
午後のコーダとかLAMEとかSCMPXとか。
投稿: のぐー | 2004.03.01 13:10
全部ないでつ。ただ、RealOne を upgrade したらできそうな気がするような気もする気がした。そのうちもっと必要になると思うので、ベストチョイスはどれでしょうかと。
投稿: フィンローダ | 2004.03.01 13:20
その3つは全部フリーなので全部ためしてみるとか。
投稿: のぐー | 2004.03.01 14:02
全部試すというのはgoodなのでヒマをみてやってみたいと思いますが、暇がないか。Windows のスタートメニューが巨大化しているのであまりインストールしたくないような気が。
mp3化は別スレ【謎】の通り解決してしまいました。
投稿: フィンローダ | 2004.03.03 02:30